Re:レジスタッドナンバーに関して教えて下さい
茶太郎様
私のRDは多分南ア仕様ですが、HONDA MOTOR Co.LTDというステッカーが貼ってあります。
リベットの穴は開いていますが、リベットが仮打ちされています。
プレートはヨーロッパとオーストラリア向けのみのようです。
私のRDは多分南ア仕様ですが、HONDA MOTOR Co.LTDというステッカーが貼ってあります。
リベットの穴は開いていますが、リベットが仮打ちされています。
プレートはヨーロッパとオーストラリア向けのみのようです。
Re:[2469] [2468] レジスタッドナンバーに関して教えて下さい
> 大阪のRB乗り様
はじめまして、茶太郎です。
ご親切に、回答頂きまして、ありがとうございます。
購入を考えていた車両に、レジスタッドナンバーが無かったので、質問させて頂きました。
仕向けによって、無いのが分かり安心しました。
リベットの穴が無いはウソでした。確認しましたら、穴はありました。
Re:[2468] レジスタッドナンバーに関して教えて下さい
茶太郎さん>
こんにちは。南アフリカと欧州一般向けは無いです。代わりにMADE IN JAPANのステッカーが貼ってあります。
こんにちは。南アフリカと欧州一般向けは無いです。代わりにMADE IN JAPANのステッカーが貼ってあります。
レジスタッドナンバーに関して教えて下さい
はじめまして。いきなりで申し訳ございませんが、ご存知でしたら教えて下さい。先日見たRDには、右ステップ上のフレームにとめてある、レジスタッドナンバープレートがありませんでした。リベットの穴もありませんでした。仕向け先の違いで、プレートが無い車両もあるのでしょうか?
Re: 「準会員」募集開始のお知らせ
ぼるどる2さん>
ご無沙汰です。
いいシーズンになりましたが、復活しました?
今後ともよろしく(笑)
ご無沙汰です。
いいシーズンになりましたが、復活しました?
今後ともよろしく(笑)
Re:[2463] 「準会員」募集開始のお知らせ
ご無沙汰しています。
◇「非会員」
現在CB1100Rを所有しているが、CB1100Rおよび本会に強い興味を示しつつも、入会を希望しないもの
今後も上記で動体保存に努めます。(笑
◇「非会員」
現在CB1100Rを所有しているが、CB1100Rおよび本会に強い興味を示しつつも、入会を希望しないもの
今後も上記で動体保存に努めます。(笑
春ツー(5月24日・オープンプチMT)
●新庄様お久しぶりです、24日(土)が快晴であることを期待しています。当日はCB1100R軍団(会長はRDプロトタイプ2号車で参加)での高速クルージングとワインディング、そして日義木曽駒高原オープンプチMTを楽しんで下さい、お待ちしています。
●明日11日(日)の天気は快晴ですので、テイストオブツクバにCB1100RDで参戦する「本会の石崎選手」の応援プチMT、予定通り開催ですので、こちらもご都合が付けば顔出しをお願いします。
●明日11日(日)の天気は快晴ですので、テイストオブツクバにCB1100RDで参戦する「本会の石崎選手」の応援プチMT、予定通り開催ですので、こちらもご都合が付けば顔出しをお願いします。
春ツーリング
佐藤さん三輪さん又皆さんお久しぶりです。なかなか参加出来ず、何時も一人残念に思っていました。今回もお泊まりは出来ませんが、甘楽に朝集合に間に合うよう行きますので宜しくお願いします。また、お客さんのRに乗っている方を誘うつもりです、追伸。川田さんお久しぶりです、お会いできるのを楽しみにしています。
「準会員」募集開始のお知らせ
2014年度より、本会会員の規定に「OB会員」と「準会員」の規定を追加いたしました。
これまでは当会の入会資格を「CB1100Rオーナー」限定としていましたが、今年度よりオーナーでなくても入会可能となりましたのでお知らせします。
◇「準会員」
現在CB1100Rを所有していないが、CB1100Rおよび本会に強い興味を示し、入会を希望するもの
◇「OB会員」
諸事情により、CB1100Rを手放したが、引き続き本会員の継続を希望する者
上記に該当される方、興味のある方は入会案内のページより案内書を御請求下さい。
http://www.cb1100r.jp/1100r/joinus.htm
これまでは当会の入会資格を「CB1100Rオーナー」限定としていましたが、今年度よりオーナーでなくても入会可能となりましたのでお知らせします。
◇「準会員」
現在CB1100Rを所有していないが、CB1100Rおよび本会に強い興味を示し、入会を希望するもの
◇「OB会員」
諸事情により、CB1100Rを手放したが、引き続き本会員の継続を希望する者
上記に該当される方、興味のある方は入会案内のページより案内書を御請求下さい。
http://www.cb1100r.jp/1100r/joinus.htm
オープンプチミーティングのご案内
今年もオープンミーティングを開催します。
CB1100Rに興味のある方はどなたでも参加いただけます。
参加表明は不要です。木曽駒高原でお会いしましょう!
◇日時 … 2014年5月24日(土)11:00~12:30 雨天中止(降水確率40%で中止とします)
◇場所 … 「道の駅 日義木曽駒高原 駐車場」 http://www.michinoeki-kisokoma.jp/
◇参加費 … 無料(CB1100Rに興味がある方はどなたでも参加可能)
◇参加表明について … 今回は不要です。
※当日11時頃より、当会メンバーが道の駅駐車場にCB1100Rと共に駐車場に待機しています。
詳細は以下のHPを確認下さい。
http://www.cb1100r.jp/1100r/201405kisokoma.htm
CB1100Rに興味のある方はどなたでも参加いただけます。
参加表明は不要です。木曽駒高原でお会いしましょう!
◇日時 … 2014年5月24日(土)11:00~12:30 雨天中止(降水確率40%で中止とします)
◇場所 … 「道の駅 日義木曽駒高原 駐車場」 http://www.michinoeki-kisokoma.jp/
◇参加費 … 無料(CB1100Rに興味がある方はどなたでも参加可能)
◇参加表明について … 今回は不要です。
※当日11時頃より、当会メンバーが道の駅駐車場にCB1100Rと共に駐車場に待機しています。
詳細は以下のHPを確認下さい。
http://www.cb1100r.jp/1100r/201405kisokoma.htm
Re:[2460] ガバナーの取り付けボルト締め付けトルク?
福井さん>
こんにちは。3.8kg-mです。
今後の為にもオーナーズマニュアル(=サービスマニュアル)を入手されることをお勧めいたします。納期はかかりますが、コピー版は今でもホンダ店で入手可能と思います。
こんにちは。3.8kg-mです。
今後の為にもオーナーズマニュアル(=サービスマニュアル)を入手されることをお勧めいたします。納期はかかりますが、コピー版は今でもホンダ店で入手可能と思います。
ガバナーの取り付けボルト締め付けトルク?
こちらの照会で何とかスタータークラッチが手に入りました。有り難う御座います。
作業を進めたのですがガバナーを止めている真のボルトの締め付けトルクがわからず、サービスマニュアルも無いので解れば教えて下さい。
宜しくお願いします。(^o^)v雰囲気
作業を進めたのですがガバナーを止めている真のボルトの締め付けトルクがわからず、サービスマニュアルも無いので解れば教えて下さい。
宜しくお願いします。(^o^)v雰囲気
お礼
アドバイスをありがとうございました。
新鮮なガソリン。良い火花。ちょっと暖めてガス化しやすくすることがコツですね。
試してみます。(^^♪
新鮮なガソリン。良い火花。ちょっと暖めてガス化しやすくすることがコツですね。
試してみます。(^^♪
エンジンスタート
さくらさん>
旅先の寒気でどうしても・・・の最悪時は、あまり(絶対)やりたくないとは思いますが、キャブにお湯をかけると掛かりやすくなるかと思います。GASの霧化促進です。
昔、N360の始動時によく行ないました。ボンネットに毛布を掛けたりしていた人もいました(笑)
旅先の寒気でどうしても・・・の最悪時は、あまり(絶対)やりたくないとは思いますが、キャブにお湯をかけると掛かりやすくなるかと思います。GASの霧化促進です。
昔、N360の始動時によく行ないました。ボンネットに毛布を掛けたりしていた人もいました(笑)
エンジンスタート
さくらさん>
うちの場合は、始動するときにキャブのドレンからガソリンを抜いて入れ替えるとどんな時でも一発で始動します。
気温よりも放置期間が問題で、10日空けるとガソリン入れ替えは必須です。
あとはバッテリーをMF化して電流を強化すると、さらにいいと思いますよ。
うちの場合は、始動するときにキャブのドレンからガソリンを抜いて入れ替えるとどんな時でも一発で始動します。
気温よりも放置期間が問題で、10日空けるとガソリン入れ替えは必須です。
あとはバッテリーをMF化して電流を強化すると、さらにいいと思いますよ。
質問です
ノーマルRBに乗っております。毎年冬、0度近く気温が下がると始動できず苦労しています。他のオーナーの方も同じでしょうか?暖房をかけ暖かくすると楽に始動できますが、旅先ではそんなことも出来ません。「私はこうしてる・・。」といったご意見アドバイスありましたら教えてください。m(__)m
無題
無題
Re:[2452] お教え下さい。
ヒロCB さま
こんばんは。この部品はカバーのみの設定は無く、残念ながら、35101MC5000もすでに廃盤部品です。CB1100FやCBX400Fの中古メインキーを入手してカバーを移植するのがよろしいかと存じます。
こんばんは。この部品はカバーのみの設定は無く、残念ながら、35101MC5000もすでに廃盤部品です。CB1100FやCBX400Fの中古メインキーを入手してカバーを移植するのがよろしいかと存じます。
お教え下さい。
当方RDの南アフリカ仕様に乗っています。先日メインキーシリンダーの、下のカバーが割れてしまいました。過去ログで35101MC5000 コンタクトベースCompのタイプだとわかったのですが、カバーだけ入手することは出来ますでしょうか?1100Rのパーツリストに載っている35102-431-007とは形状が違うみたいです。よろしくお願い致します。
RCBX様、ありがとうございました。
雨の中のご参加ありがとうございました、RCBX様と久しぶりに再会でき楽しい時間を過ごさせて頂きました。またお会いしましょー・奥様にもよろしくお伝えください。
阿部りんご園ミーティング
どもCBXクラブのRCBXです^^
妻ともども本日は楽しい時間ありがとうございました^^
森岡さん、大森さんとの濃い~~薀蓄話^^
CB1100Rクラブの皆様とのBBQ^^
阿部りんご園のおいしい『林檎』に『りんごパイ』^^
本当にありがとうございました^^
RCBXでした^^
妻ともども本日は楽しい時間ありがとうございました^^
森岡さん、大森さんとの濃い~~薀蓄話^^
CB1100Rクラブの皆様とのBBQ^^
阿部りんご園のおいしい『林檎』に『りんごパイ』^^
本当にありがとうございました^^
RCBXでした^^
明日のショートツーリングは中止です
降水確率が下がりませんので、残念ながらショートツーリングは中止とさせていただきます。もちろんバーベキューは行います。
またの機会に走りましょう。
またの機会に走りましょう。
2013秋のミーティング企画のご案内
10/20(日)CBデザイナー・モデラーの森岡實さん、大森義孝さんとともに、CBX・CB-F・CB1100Rオーナーズクラブ合同開催によるショートツーリング・BBQイベントを行います。
特別ゲストはリモーションの横川さんです。リモーションのスペシャルパーツ・デモカーも展示します。
CB1100RDプロトタイプも参加します。クラブ員で興味のある方は以下リンクの開催要領をご覧下さい。
http://www.cb1100r.jp/1100r/2013ringo.htm
特別ゲストはリモーションの横川さんです。リモーションのスペシャルパーツ・デモカーも展示します。
CB1100RDプロトタイプも参加します。クラブ員で興味のある方は以下リンクの開催要領をご覧下さい。
http://www.cb1100r.jp/1100r/2013ringo.htm
Re:CB1100RB2のフロントサスについて
RB乗りさん>
いい情報を有難うございます。RB~RDすべてあるんですね。
RBは37パイですし、RCとRDも中身が全然違うので別部番は当然なんでしょうね。
サスがあることが分かっただけでも安心ですw
ありがとうございました。
いい情報を有難うございます。RB~RDすべてあるんですね。
RBは37パイですし、RCとRDも中身が全然違うので別部番は当然なんでしょうね。
サスがあることが分かっただけでも安心ですw
ありがとうございました。
Re:[2444] CB1100RB2のフロントサスについて
間が空いてしまいましたが、RBのフロントフォークの事で追加情報です。
現在のハイパープロではRB用のフォークスプリングがラインナップされているようです。
それだけではなく、RC用もあるみたいです。
過去にRCのフォークスプリングはRD用との互換性が無く、他の代替品も無い事が話題に上がっていたのを覚えていたので、
最初はメーカーがそこ辺りの事情を知らずにRD用と一緒くたにしているのではと思ってチェックしましたが、RD用とは品番が違います。
つまり別部品という事です。
http://www.acv.co.jp/products/search.php?maker=HONDA&model=CB1100R&year=&category_id=186&brand_id=23
現在のハイパープロではRB用のフォークスプリングがラインナップされているようです。
それだけではなく、RC用もあるみたいです。
過去にRCのフォークスプリングはRD用との互換性が無く、他の代替品も無い事が話題に上がっていたのを覚えていたので、
最初はメーカーがそこ辺りの事情を知らずにRD用と一緒くたにしているのではと思ってチェックしましたが、RD用とは品番が違います。
つまり別部品という事です。
http://www.acv.co.jp/products/search.php?maker=HONDA&model=CB1100R&year=&category_id=186&brand_id=23
Re:[2438] [2436] パッド
管理人さま、三浦さま
遅くなりすいません。
今回はデイトナ赤パッドにて落ち着きました。
また何かあればよろしくお願い致します。
遅くなりすいません。
今回はデイトナ赤パッドにて落ち着きました。
また何かあればよろしくお願い致します。
CB1100RB2のフロントサスについて
お二方のお話、大変参考になりました。自分のRBの履歴等もう少し詳しく調べてみます。どうもありがとうございました。
Re: CB1100RB2のフロントサスについて
パパ王さんこんにちは。
エアサスのメンテは手がかかるので、スプリングとカラーで調整してエアをキャンセルしているクラブ員の方もいるようです。
ただRBはエアサスのレートが高く、キャンセルするにしてもそのままでは無理があるようです。
私のRDは大気圧もセッティングの範囲に入っていますので、気兼ねなくエアはゼロですw
エアサスのメンテは手がかかるので、スプリングとカラーで調整してエアをキャンセルしているクラブ員の方もいるようです。
ただRBはエアサスのレートが高く、キャンセルするにしてもそのままでは無理があるようです。
私のRDは大気圧もセッティングの範囲に入っていますので、気兼ねなくエアはゼロですw
Re:[2440] CB1100RB2のフロントサスについて
パパ王さん、自分もRBに乗っています。
他に意見が無い様なのでコメントさせて頂きます。
まずお訊ねしますが、オイルが漏れるのはインナーチューブとフォークシールの間からですよね?
それはフォークシールが古くなっている事自体が原因ではないでしょうか?
車両の整備歴などは分かっていますか?
エア圧の指定は守っていますか?
インナーチューブにはシールとの摺動部に傷や錆が入っていませんか?(あるとシールが傷付きます)
タイヤと同じ様に、多少は入れ過ぎても大丈夫な様に設定された数値だと思いますので、守っていても漏れるならフォークシールの寿命だと思います。
4年程前に自分がフロントフォークのオーバーホールをした時の事例です。
当時既にホンダ純正部品のフォークスプリングは廃盤でRB用の社外品も無かったので、CB900FB(81年式EU仕様、フォーク径がRBと同じ37φ)用のWP製フォークスプリングを使用しました。
RB用純正と比べて3mm弱程短い長さだったので、その分を補うカラーを製作してスプリングとトップキャップの間に入れました。
フォークのオイルシールはアリートというブランドの物を使用しました。
アリートのシールは純正品と比較して約3倍の耐摩耗性を謳っており、尚且つ価格が安いのでフォークオーバーホールの際の定番品になっている様です(エア加圧フォークにも対応しています)
WPのスプリングは「硬すぎる」「ギャップで跳ねる」という意見があったので作業前は自分も不安でしたが、組み上がって乗ってみたらそんなネガな部分は感じられませんでした。
作業と試乗をしてくれた整備士さんも「もう少し硬めでも良いくらいでは」とアドバイスしてくれました。
当時はWPしか選択肢がありませんでしたが、現在はハイパープロからも900FB用がラインナップされています。
WPよりも設計が新しい様なのでまた違った感触が得られるかもしれません。
スプリング交換とオーバーホールで純正よりもしっかりした感触にはなりましたが、自分はそれでもエア加圧にして乗っています。
RBはフロントカウルとステーが重過ぎて前側に重量が掛かり過ぎだと感じます。
加圧方法はフロントをジャッキアップしてフォークを全伸状態にして手押しポンプで徐々に加圧とか、加圧せずにバルブを押してフォーク内圧を大気圧と同じにした方が良いとか言われていますが、私はフロントスタンドも持たずフレームジャッキアップも面倒なので、ガソリンスタンドに寄ってタイヤ空気圧を点検する時に車体に跨り直立させてエアコンプレッサーで直接入れています。
未だにオイル漏れの気配はありません。
エア加圧をキャンセルする方法ですが、何年か前にCB-Fオーナーズクラブ長野支部の方でプリロードアジャスター機能付きのフォークトップキャップを製作されていました(37φフォーク用もありました)
長野支部の連絡先は知りませんが(そのそも現在活動が行われているのか分かりません)、手に入るならばそれを使ってみるのもどうかと思います。
それで狙った効果が得られるかは分かりませんが(締め過ぎるのもどうかと思います)。
長文になりましたが参考になれば幸いです。
他に意見が無い様なのでコメントさせて頂きます。
まずお訊ねしますが、オイルが漏れるのはインナーチューブとフォークシールの間からですよね?
それはフォークシールが古くなっている事自体が原因ではないでしょうか?
車両の整備歴などは分かっていますか?
エア圧の指定は守っていますか?
インナーチューブにはシールとの摺動部に傷や錆が入っていませんか?(あるとシールが傷付きます)
タイヤと同じ様に、多少は入れ過ぎても大丈夫な様に設定された数値だと思いますので、守っていても漏れるならフォークシールの寿命だと思います。
4年程前に自分がフロントフォークのオーバーホールをした時の事例です。
当時既にホンダ純正部品のフォークスプリングは廃盤でRB用の社外品も無かったので、CB900FB(81年式EU仕様、フォーク径がRBと同じ37φ)用のWP製フォークスプリングを使用しました。
RB用純正と比べて3mm弱程短い長さだったので、その分を補うカラーを製作してスプリングとトップキャップの間に入れました。
フォークのオイルシールはアリートというブランドの物を使用しました。
アリートのシールは純正品と比較して約3倍の耐摩耗性を謳っており、尚且つ価格が安いのでフォークオーバーホールの際の定番品になっている様です(エア加圧フォークにも対応しています)
WPのスプリングは「硬すぎる」「ギャップで跳ねる」という意見があったので作業前は自分も不安でしたが、組み上がって乗ってみたらそんなネガな部分は感じられませんでした。
作業と試乗をしてくれた整備士さんも「もう少し硬めでも良いくらいでは」とアドバイスしてくれました。
当時はWPしか選択肢がありませんでしたが、現在はハイパープロからも900FB用がラインナップされています。
WPよりも設計が新しい様なのでまた違った感触が得られるかもしれません。
スプリング交換とオーバーホールで純正よりもしっかりした感触にはなりましたが、自分はそれでもエア加圧にして乗っています。
RBはフロントカウルとステーが重過ぎて前側に重量が掛かり過ぎだと感じます。
加圧方法はフロントをジャッキアップしてフォークを全伸状態にして手押しポンプで徐々に加圧とか、加圧せずにバルブを押してフォーク内圧を大気圧と同じにした方が良いとか言われていますが、私はフロントスタンドも持たずフレームジャッキアップも面倒なので、ガソリンスタンドに寄ってタイヤ空気圧を点検する時に車体に跨り直立させてエアコンプレッサーで直接入れています。
未だにオイル漏れの気配はありません。
エア加圧をキャンセルする方法ですが、何年か前にCB-Fオーナーズクラブ長野支部の方でプリロードアジャスター機能付きのフォークトップキャップを製作されていました(37φフォーク用もありました)
長野支部の連絡先は知りませんが(そのそも現在活動が行われているのか分かりません)、手に入るならばそれを使ってみるのもどうかと思います。
それで狙った効果が得られるかは分かりませんが(締め過ぎるのもどうかと思います)。
長文になりましたが参考になれば幸いです。