乗鞍高原 道の駅「風穴の里」オープンミーティング
・詳細はこちら→http://www.cb1100r.jp/1100r/201705fuketsu.htm
・第2駐車場オープンMT専用貸切エリアで行います。
・CB1100Rに興味がある方はどなたでも参加して下さい。バイク・車・御家族連れもOKです。
・道の駅「風穴の里」様のご協力を得て、この企画が開催出来ます。参加される全ての方の「昼食・他」風穴の里の施設・レストランのご利用をお願いします。
お待ちしています!
・第2駐車場オープンMT専用貸切エリアで行います。
・CB1100Rに興味がある方はどなたでも参加して下さい。バイク・車・御家族連れもOKです。
・道の駅「風穴の里」様のご協力を得て、この企画が開催出来ます。参加される全ての方の「昼食・他」風穴の里の施設・レストランのご利用をお願いします。
お待ちしています!
Re:[2534] 5/4ツインリンクもてぎミーティング
光さん
書き込み有難うございます。野村@管理人です。
久し振りのGoodOldaysですね。これ、いつか行ったことがありますが、
筋金入りのマニアが集まるイベントなんですよね。CB1100Rなんて初心者状態ですw
一般で参加させていただきます。(体験走行はいいですw)
GWの楽しみができましたね。よろしくお願いいたします。
クラブ員の参加者は、とりまとめて私から連絡させていただきます。
書き込み有難うございます。野村@管理人です。
久し振りのGoodOldaysですね。これ、いつか行ったことがありますが、
筋金入りのマニアが集まるイベントなんですよね。CB1100Rなんて初心者状態ですw
一般で参加させていただきます。(体験走行はいいですw)
GWの楽しみができましたね。よろしくお願いいたします。
クラブ員の参加者は、とりまとめて私から連絡させていただきます。
5/4ツインリンクもてぎミーティング
こちらでも告知させてください。
5/4(木・祝)にツインリンクもてぎにて、CB-F OC南北関東支部主催のミーティングを開催します。
当日開催されるグッドオールデイズの併催イベントになります。
アライヘルメットやカドヤ提供の豪華景品の当たる抽選会や体験走行(共に有料)も予定しております。
参加希望の方は、CB-F OC南北関東支部のHPのトップページから詳細をご確認ください。
また、お申し込みの際には、直接メールいただいても結構です。
参加お待ちしております。
5/4(木・祝)にツインリンクもてぎにて、CB-F OC南北関東支部主催のミーティングを開催します。
当日開催されるグッドオールデイズの併催イベントになります。
アライヘルメットやカドヤ提供の豪華景品の当たる抽選会や体験走行(共に有料)も予定しております。
参加希望の方は、CB-F OC南北関東支部のHPのトップページから詳細をご確認ください。
また、お申し込みの際には、直接メールいただいても結構です。
参加お待ちしております。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
トップページの写真を更新しました。
Diablo GTRとのコラボ第4弾です。
管理人のCB1100R、期せずして外装が一新されましたw
嬉しいので今年は結構走ると思います。
Facebookでもいろいろ更新中です。
http://www.facebook.com/CB1100R/
今年もよろしくお願い致します。
トップページの写真を更新しました。
Diablo GTRとのコラボ第4弾です。
管理人のCB1100R、期せずして外装が一新されましたw
嬉しいので今年は結構走ると思います。
Facebookでもいろいろ更新中です。
http://www.facebook.com/CB1100R/
2016年度関東忘年会
◇12/17(土)18:00から
◇楽蔵うたげ 品川港南口店 http://r.gnavi.co.jp/g747789/
050-5513-9655 東京都港区港南2-5-14 カナーレ品川
◇会費 呑み代込・5500円の予定
年の瀬で忙しいところですが、関東近辺でお時間のある方は是非!お時間がある方は
管理人へメール下さい。
2次会は西品川のライダーズカフェのホットチョコカフェに行く予定です。
Facebookでも案内中↓
https://www.facebook.com/events/1808346432766907/
◇楽蔵うたげ 品川港南口店 http://r.gnavi.co.jp/g747789/
050-5513-9655 東京都港区港南2-5-14 カナーレ品川
◇会費 呑み代込・5500円の予定
年の瀬で忙しいところですが、関東近辺でお時間のある方は是非!お時間がある方は
管理人へメール下さい。
2次会は西品川のライダーズカフェのホットチョコカフェに行く予定です。
Facebookでも案内中↓
https://www.facebook.com/events/1808346432766907/
10月23日(日)企画!
当日の天気はOKの予報です、参加費を入金頂きました皆様、全て確認しておりますので会場に到着されましたら、事務局・佐藤にお名前をお伝え下さればOKです。では水上でお会いしましょう。
CB1100 TybeR展示試乗会のお知らせ
これまでご案内を行っておりましたが、10月23日(日)に、りんご狩りミーティングに合わせてCB1100タイプRの展示試乗会を行うことになりました。
是非、ご家族連れでお越し下さい。お待ちしています!
CB1100Rのリアルさを実際に確認できるチャンスです!
ビーズガレージの湯浅さん、販売元のドレミコレクションさんのご協力を頂いております。有難うございます。
ご案内ページをアップしています。
http://www.cb1100r.jp/1100r/2016ringo.htm
是非、ご家族連れでお越し下さい。お待ちしています!
CB1100Rのリアルさを実際に確認できるチャンスです!
ビーズガレージの湯浅さん、販売元のドレミコレクションさんのご協力を頂いております。有難うございます。
ご案内ページをアップしています。
http://www.cb1100r.jp/1100r/2016ringo.htm
cb1100r
はじめまして cb1100RDを25年所有してますが 20年車庫保管で眠ってます 何度か車検を取ろうとしましたが当時の店はなく八王子なのでウエマツはありますが どうも
どなたか近場で両親的なお店を紹介していただけませんか?
か 近場のオーナーの方いらしゃいますか?
八王子のまもると申します よろしくお願いします
どなたか近場で両親的なお店を紹介していただけませんか?
か 近場のオーナーの方いらしゃいますか?
八王子のまもると申します よろしくお願いします
Re:[2526] ウイングマーク明日朝発送します。
> ●湯浅様にエールを送ります、明日朝「RD純正新品未開封左右ウイングマーク」を、ヤマトの関東当日便でお送りします。
>
> ●CB1100タイプR企画の成功を願っています。
ありがとうございます!
皆様にお見せするのに恥ずかしくない仕上げとしたいです。
必要なクオリティと現実的なコストの両立に楽しい悲鳴をあげています^^;
>
> ●CB1100タイプR企画の成功を願っています。
ありがとうございます!
皆様にお見せするのに恥ずかしくない仕上げとしたいです。
必要なクオリティと現実的なコストの両立に楽しい悲鳴をあげています^^;
ウイングマーク明日朝発送します。
●湯浅様にエールを送ります、明日朝「RD純正新品未開封左右ウイングマーク」を、ヤマトの関東当日便でお送りします。
●CB1100タイプR企画の成功を願っています。
●CB1100タイプR企画の成功を願っています。
Re:[2523] CB1100 TypeR
野村さんありがとうございます!
プロトタイプをショーに出しただけで、量産形を作るにはあと数セット試作しないといけないのです。
ただ、試作を作るにも車体も必要になるので、売却していかないと経費倒れしてしまうので・・・
もしちょっとでも欲しいかな~と思う人はお安く出してますので、ぜひご検討ください!
プロトタイプをショーに出しただけで、量産形を作るにはあと数セット試作しないといけないのです。
ただ、試作を作るにも車体も必要になるので、売却していかないと経費倒れしてしまうので・・・
もしちょっとでも欲しいかな~と思う人はお安く出してますので、ぜひご検討ください!
デカール作ります!
野村さんも紹介してくれてますが、いよいよ本格的に量産体制に入ります。
待望のバックミラーもカウルステーも、ドレミさんとこでバッチリ作る予定です。
うちのガレージではFRP製品を担当するのですが、外装グラフィックも扱います。
従来のテールのオレンジ色とかアンダーカウルの1100Rの切り文字、アッパーカウルのHONDAの文字に加えて、
シングルシートカバーの左右のがご相談パーツになってしまいましたので、パールベースのRDのを印刷で製作する予定です。
あとタンクのウイングマークも作りたいのですが、RD用で貸してくださる方などいらっしゃいませんか?
お貸しいただけたら新規作成のを1セットつけてお返しできるのですが・・・もし貸してくださる方いらっしゃいましたらメッセージ下さいませ^^
待望のバックミラーもカウルステーも、ドレミさんとこでバッチリ作る予定です。
うちのガレージではFRP製品を担当するのですが、外装グラフィックも扱います。
従来のテールのオレンジ色とかアンダーカウルの1100Rの切り文字、アッパーカウルのHONDAの文字に加えて、
シングルシートカバーの左右のがご相談パーツになってしまいましたので、パールベースのRDのを印刷で製作する予定です。
あとタンクのウイングマークも作りたいのですが、RD用で貸してくださる方などいらっしゃいませんか?
お貸しいただけたら新規作成のを1セットつけてお返しできるのですが・・・もし貸してくださる方いらっしゃいましたらメッセージ下さいませ^^
CB1100 TypeR
東京モーターサイクルショウ、テイストオブツクバで話題の、CB1100ベースのRレプリカ。
量産に向けて先行募集するとのことで、興味のある方は以下のページを参考にドレミコレクションさんへ連絡をどうぞ。
量産に向けて先行募集するとのことで、興味のある方は以下のページを参考にドレミコレクションさんへ連絡をどうぞ。
https://www.facebook.com/hiroshi.take.9/posts/990106241087163
Re:[2516] タイヤ
BT45VもK300GPも過去に履いたので、今はIRCのRS-310です。
特に不満はありませんし、パターンが80年代ぽくて気に入ってます。
特に不満はありませんし、パターンが80年代ぽくて気に入ってます。
Re:[2520] [2519] [2518] [2517] [2516] タイヤ
> ご丁寧にありがとうございます。
> 現在、装着しているリアは130/80-18でした。
> 標準のタイヤ扁平率が90とは知りませんでした。
> ノーマルのフィーリングを味わいたかったです。
> 残念!
ノーマルサイズが130/80-18です。扁平90%ではありません。
わかりづらくてすみません。
> 現在、装着しているリアは130/80-18でした。
> 標準のタイヤ扁平率が90とは知りませんでした。
> ノーマルのフィーリングを味わいたかったです。
> 残念!
ノーマルサイズが130/80-18です。扁平90%ではありません。
わかりづらくてすみません。
Re:[2519] [2518] [2517] [2516] タイヤ
> > > ノーマルのサイズはフロントは100/90-18、リアは130/90-18のバイアスです。
>
> すみません。間違えました(^^;リアは130/80-18でした。
> このサイズはBT-45「V」にしかないようです。
ご丁寧にありがとうございます。
現在、装着しているリアは130/80-18でした。
標準のタイヤ扁平率が90とは知りませんでした。
ノーマルのフィーリングを味わいたかったです。
残念!
>
> すみません。間違えました(^^;リアは130/80-18でした。
> このサイズはBT-45「V」にしかないようです。
ご丁寧にありがとうございます。
現在、装着しているリアは130/80-18でした。
標準のタイヤ扁平率が90とは知りませんでした。
ノーマルのフィーリングを味わいたかったです。
残念!
Re:[2518] [2517] [2516] タイヤ
> > ノーマルのサイズはフロントは100/90-18、リアは130/90-18のバイアスです。
すみません。間違えました(^^;リアは130/80-18でした。
このサイズはBT-45「V」にしかないようです。
すみません。間違えました(^^;リアは130/80-18でした。
このサイズはBT-45「V」にしかないようです。
Re:[2517] [2516] タイヤ
> 岡山のCB乗りさん>
>
> ノーマルのサイズはフロントは100/90-18、リアは130/90-18のバイアスです。
> 一番多いのはブリジストンのBT-45でしょうね。私もこれです。
> http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr014/
ありがとうございます。
今、装着しているタイヤがBTでネットで格安のタイヤ屋から購入しようと調べたらサイズが無く慌てていました。その店が扱ってなかった様です。良かったです。
>
> ダンロップ(TT100GPやK300GP)にもあります。
>
> 意外とありますよ。あとは好みでしょうね。
>
> ノーマルのサイズはフロントは100/90-18、リアは130/90-18のバイアスです。
> 一番多いのはブリジストンのBT-45でしょうね。私もこれです。
> http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr014/
ありがとうございます。
今、装着しているタイヤがBTでネットで格安のタイヤ屋から購入しようと調べたらサイズが無く慌てていました。その店が扱ってなかった様です。良かったです。
>
> ダンロップ(TT100GPやK300GP)にもあります。
>
> 意外とありますよ。あとは好みでしょうね。
Re:[2516] タイヤ
岡山のCB乗りさん>
ノーマルのサイズはフロントは100/90-18、リアは130/90-18のバイアスです。
一番多いのはブリジストンのBT-45でしょうね。私もこれです。
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr014/
ダンロップ(TT100GPやK300GP)にもあります。
意外とありますよ。あとは好みでしょうね。
ノーマルのサイズはフロントは100/90-18、リアは130/90-18のバイアスです。
一番多いのはブリジストンのBT-45でしょうね。私もこれです。
http://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr014/
ダンロップ(TT100GPやK300GP)にもあります。
意外とありますよ。あとは好みでしょうね。
タイヤ
皆さんタイヤは何処のメーカーの何を装着していますか。
何年も前にタイヤ交換して以来、久しぶりに車検を受けようと新品を探したのですが見当たりません。どなたか教えてください。
何年も前にタイヤ交換して以来、久しぶりに車検を受けようと新品を探したのですが見当たりません。どなたか教えてください。
Re:[2514] 過疎って半年
> しかし、ヤフオクにはかつてないほど多数出品されていますね。
> 値段も急騰してて、新オーナーになるのは難しそう。
訳あって、今愛車は修理中です。
もし無くなっても、もう手に入れることはできないでしょうね。
Facebookの方にもどうぞ(^^)
https://www.facebook.com/CB1100R/
> 値段も急騰してて、新オーナーになるのは難しそう。
訳あって、今愛車は修理中です。
もし無くなっても、もう手に入れることはできないでしょうね。
Facebookの方にもどうぞ(^^)
https://www.facebook.com/CB1100R/
Re:[2512] [2511] [2510] [2509] [2508] [2507] 質問お願いします
通りすがりさん
ありがとうございます。
残念ながら駄目でした。
> クランクが廻らないように1速ギアに入れても駄目ですか?
>
> もちろんリアタイヤも設置でフロントブレーキをロックです。
>
> エアインパクトでなくても外れると思いますが・・・
ありがとうございます。
残念ながら駄目でした。
> クランクが廻らないように1速ギアに入れても駄目ですか?
>
> もちろんリアタイヤも設置でフロントブレーキをロックです。
>
> エアインパクトでなくても外れると思いますが・・・
Re:[2511] [2510] [2509] [2508] [2507] 質問お願いします
クランクが廻らないように1速ギアに入れても駄目ですか?
もちろんリアタイヤも設置でフロントブレーキをロックです。
エアインパクトでなくても外れると思いますが・・・
もちろんリアタイヤも設置でフロントブレーキをロックです。
エアインパクトでなくても外れると思いますが・・・
Re:[2510] [2509] [2508] [2507] 質問お願いします
通りすがりさん
ありがとうございます(^^)
特殊工具は買ったんですが
それ以前のローターボルトが緩まなくて
四苦八苦しています(^^;
> ローターを外す特殊工具≪ボルト≫が必要です。
>
> 某オークションでも売ってますよ。
>
>
>
> > 大阪のRB乗りさん
> >
> > 回答ありがとうございます。
> >
> > 一応、エアインパクトを使ってみたり
> > メガネをかけてハンマーで叩いて
> > みたりしたんですが…
> > 特殊工具も買ったけど
> > やはりプロに頼んでみた方がいいみたいですね> 逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
> > >
> > > エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
ありがとうございます(^^)
特殊工具は買ったんですが
それ以前のローターボルトが緩まなくて
四苦八苦しています(^^;
> ローターを外す特殊工具≪ボルト≫が必要です。
>
> 某オークションでも売ってますよ。
>
>
>
> > 大阪のRB乗りさん
> >
> > 回答ありがとうございます。
> >
> > 一応、エアインパクトを使ってみたり
> > メガネをかけてハンマーで叩いて
> > みたりしたんですが…
> > 特殊工具も買ったけど
> > やはりプロに頼んでみた方がいいみたいですね> 逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
> > >
> > > エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
Re:[2509] [2508] [2507] 質問お願いします
ローターを外す特殊工具≪ボルト≫が必要です。
某オークションでも売ってますよ。
> 大阪のRB乗りさん
>
> 回答ありがとうございます。
>
> 一応、エアインパクトを使ってみたり
> メガネをかけてハンマーで叩いて
> みたりしたんですが…
> 特殊工具も買ったけど
> やはりプロに頼んでみた方がいいみたいですね> 逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
> >
> > エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
某オークションでも売ってますよ。
> 大阪のRB乗りさん
>
> 回答ありがとうございます。
>
> 一応、エアインパクトを使ってみたり
> メガネをかけてハンマーで叩いて
> みたりしたんですが…
> 特殊工具も買ったけど
> やはりプロに頼んでみた方がいいみたいですね> 逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
> >
> > エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
Re:[2508] [2507] 質問お願いします
大阪のRB乗りさん
回答ありがとうございます。
一応、エアインパクトを使ってみたり
メガネをかけてハンマーで叩いて
みたりしたんですが…
特殊工具も買ったけど
やはりプロに頼んでみた方がいいみたいですね> 逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
>
> エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
一応、エアインパクトを使ってみたり
メガネをかけてハンマーで叩いて
みたりしたんですが…
特殊工具も買ったけど
やはりプロに頼んでみた方がいいみたいですね> 逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
>
> エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
Re:[2507] 質問お願いします
逆ネジではありません。以下、お言葉ですが、お許しを。
エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
エアツールをお持ちでないのなら、この部分は初心者の方には厳しい(危険)かと思います。ボルトが緩んだとして、ローターを外すには特殊工具が必要ですし、ローターを壊してしまう前にプロにお願いした方が良いと思います。
質問お願いします
はじめまして。
チョット教えて欲しいんですが
ジェネレーターをオーバーホールに出そうと思い
取り外しを試みたんですが
ローターボルトが緩まない!!
何かコツとかありますか?
逆ネジではないですよねぇ?
初心者なのですみません。
チョット教えて欲しいんですが
ジェネレーターをオーバーホールに出そうと思い
取り外しを試みたんですが
ローターボルトが緩まない!!
何かコツとかありますか?
逆ネジではないですよねぇ?
初心者なのですみません。