|
<木曽駒高原から高山・奥飛騨高原へ>
途中の道の駅で休憩 タンクバッグの取り付けに工夫があります
|
少数派でもCB1100R
|
さてここからは走りのステージ!関西チームが引っ張ります。高山を目指して山道、農道を爆走(?)
のんびり組は後から行きますがそれでもまずまずいいペース。午後から予報通り気温も上がり、快晴のもとまさにツーリングを楽しむことができました。
<本日の宿泊地 「お宿 いちだ」に到着>
お宿 いちだに到着
|
お宿 いちだ全景と駐車場を埋め尽くしたCB1100R
|
本日の宿泊先「お宿 いちだ」には予定通りに4時過ぎに到着。今回は貸切にしていただきました。大将もバイク乗り?ブログに掲載していただきました。
こじんまりで小奇麗で、いい感じの旅館です。建物の真ん前に1100Rをまとめて停めて、赤外線でガードします。
宿には大森顧問が先着されていて、出迎えてくれました。今年もよろしくお願いします。
夕食は6時からなので、ひとっ風呂浴びて、先に1杯飲んで(笑)宴会に突入! 食事は山・海の幸満載で美味しゅうございました。特に飛騨牛に舌鼓。
皆様から頂いた差し入れも堪能し、関西芸人ショー(?)も開催。夜は更けます。。。となる予定が、みんな年取りましたねー。
日付が変わらないうちにダウンしてました。てか激しい走りで疲労困憊のようです。。。
<翌日です。出発します。有難うございました。>
昨日の夕食です。美味しく頂きました。
|
間もなく出発、記念撮影です。
|
次の日は。。。みんな早っ!お風呂は24時間OKなので朝風呂行く人、やっぱりRを囲んで話が止まらない人。。。 食事まで寝てる人は少数です。
朝食は、新鮮な卵かけご飯!を中心にバラエティに富んでます。
出発は9時過ぎなのでゆっくりです。みんなで記念写真、そして1名1名の写真も撮って解散です。
今日もいい天気で、今年も楽しいツーリングになりました。幹事の加田さん、今年も有難うございました。
|